モブログ

いい仕事だねぇ

美容室の店先で妻と待ち合わせ中。
妻は髪を整えてもらってる最中。

帰っていくお客さんは、皆どこか嬉しそう。
髪を整えてもらうというのは、そういうことなんだなぁ。

人を嬉しくさせる仕事。美容室って、いい仕事だねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

わかりやすいオレ

PM21:00。ファミレス「ジョナサン」で晩ご飯中。
昨日のミスの分は取り返した。気分がいいのでドリンクバーを付けて注文。

315円の贅沢。

わざわざ言うほどのものじゃないけど、こんな単純な自分に乾杯。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

落ち込む出だし

PM11:50。今日の仕事がようやく終わり。
僕のミスで、一緒に仕事をしていた人に二度手間を発生させてしまった。
新年そうそうから落ち込む出だしになった。
明日のがんばりで取りかえそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

励めよ。少年

いま午後10時20分、電車のなか。
今日は朝から都内で打ち合せ。
疲れました。

夜に電車に乗っていると、たぶん塾帰りだろう小中学生に出会うことがあります。

網棚の上に誰かが残していった雑誌を読んでいる彼ら。
彼らを見ていて思った。

夜まで頑張って勉強して、進学校に行って、いわゆるいい大学に入って、いい会社に就職して、遅くまで頑張って仕事をして、家路につく電車の中で、どこかの誰かが網棚に残していった雑誌を読んでいるんだろうか。

少年。君の前にある万を軽く越えるこれからの時間は、夜の電車の中で網棚に捨てられた雑誌を読むためにあるんじゃない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヴィレッジ、見ました。

そういう事だったのね。
感想としては、映画館の大きな画面で無理して見なくていいと思う。レンタルで出てからでも十分かと。
これから、ヴァン・ヘルシングをはしご。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

映画は早い回が好き。

いま、11:00前。これから散髪に行って、その後は映画に。
ヴァン・ヘルシングか、ヴィレッジ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

過去記事への反応

他のブログを見て回っていて、ある記事にコメントやトラックバックを付けたくなったとき、その記事がちょっと前に投稿されたものだったりするとコメントやトラックバッグをしづらいということが僕にはあります。(2,3日前なら気にはしませんが。)

あるいは、コメントやトラックバックを付けたとしても、「古い記事にごめんなさい」とか「古い記事だし、どうしようかなとも思ったのですが」とか一言エクスキューズを入れてしまうことがあります。

でも、初めてその記事を読んだ自分には、"最新の出会い"なわけだし、そんなこと気にするのがおかしいのかなとも思うし。

このブログの過去記事についたコメントで「古い記事へすみません」といったような意味のコメントをもらったことがあるので、こういう感覚は僕だけが感じているのではないと思います。

どのぐらい前の記事なら、コメントやトラックバックを付けたいと思ってもちょっとしづらいと感じるかなー。
「バックナンバー」を読んでいて見つけた記事だったりすると、僕はコメントやトラックバックを控えてしまう場合があります。
なんだかブログの運営者に悪いような気がして。「古い記事だし、やめといた方が無難かなー」とか考えたりする。何がどう無難なのか自分でも不明なのですが。

過去記事へのコメントやトラックバックの仕方。
一般的なマナーのような認知がされているやり方ってあるのかしら?

あっ、この記事自体がバックナンバーになったころに反応をもらったら、どうしよう…

| | コメント (3) | トラックバック (0)

18日まで夏休み

実家に帰省します。
PCは持っていかないのでコメントとか返せません。

モブログは、するかも・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

都内でお仕事

今日も都内で打ち合せでした。

日頃の田舎暮しがたたってか、都内へ出てくるだけで疲れてしまう。

などと都内へお勤めの方に怒られるよな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

疲れた

今日は都内で仕事でした。いま午後七時すぎ。
疲れているけど、これから会社に戻ってひと仕事あります。
がんばろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)