« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

PowerPoint for Mac でフォントをカスタマイズする際のバグ

この記事は自分用の覚書です。

■MacBook Pro macOS Ventura
バージョン 13.3.1(a)

■Microsoft 365 Apps for businessサブスクリプション
(旧称 Office 365 Business)
PowerPoint for Mac バージョン 16.73 (23051401)

K.K さん。

以前にここで共有したフォントをカスタマイズするやり方について、パワーポイントでバグが起こっています。

Microsoft365 のサポートに確認して、「パワーポイントのバグである」返答をもらいました。
開発部署にはその旨の連絡をしてくれているそうですから、いつになるかはわかりませんが、いつか解消されると思います。

同バグの回避策も下に載せておきます。

■バグが起こることが、社内で確認できている環境

・PowerPoint for Mac 16.68以降
・macOS Ventura, macOS Monterey 12.6.5 以降。

■起こっているバグ

メニューの「フォーマット」から「フォント」を選ぶと、[フォント]ダイアログボックスの「日本語用のフォント」の選択欄にフォント名の一覧が正常に表示されない。
(半角英数用フォントの一覧は正常に表示される。)

Hankaku_eisuu_nihongo_font01

■回避策

プレースホルダーで使う日本語用(全角用)と英数字用フォントを一括で指定する場合。

1.まず、日本語用フォントを指定する。
(先に「英数字用のフォント」を指定すると、うまくいかない。)
・スライドマスターでプレースホルダーを選択
・「ホーム」タブを開いて、フォント名が表示されている欄で日本語用フォントを選択する。

Hankaku_eisuu_nihongo_font02

2.次に英数字用のフォントを指定する。
・スライドマスターでプレースホルダーを選択
・メニューの「フォーマット」から「フォント」を選択
・[フォント]ダイアログボックスが開いたら、「英数字用のフォント」の欄でフォント名を選択​​する。

これで、プレースホルダーで使う日本語用(全角用)と英数字用フォントを一括で指定できている。

| | コメント (0)

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »