« Excel for Mac で、ふりがなが入力できない現象の回避 | トップページ | 柴田牧場の牧場主「柴田泰樹」の言葉 »

macOSの「プレビュー」でPDFを編集する。

この記事は自分用の覚え書きです。

■macOS Mojave バージョン10.14.4

macOSに標準でインストールされている「プレビュー」だけで、PDFを編集できる。
次のようなことが可能
(編集制限がかかっていないPDFに限る。)

1.PDFにページを追加する。(複数のPDFを1つにまとめる。)
2.PDFからページを削除する。
3.PDF内でページを移動する。
4.PDFからページをコピーして、別のPDFとして保存する。(元のページは無くならない。)

1から3の操作は、command + Z で元に戻せる。
ただし、操作後に「プレビュー」を閉じると、即上書きになる。
上書きの確認はされない。

元のPDFを変えたくない場合は、先にコピーしてそれを使う。

Mac の「プレビュー」で PDF のページを追加する/削除する/移動する
リンク先にある「PDF サイドバーからデスクトップにサムネールをドラッグすることで、新しい PDF を作成することもできます。」の操作が、上記 4. にあたる。
デスクトップに限らず、自分のMac上ならどこにドラッグしてもよい。

また、「あるPDFの任意のページを、別のPDFに挿入する」といった操作も「プレビュー」で可能。
Mac の「プレビュー」で PDF を結合する

|

« Excel for Mac で、ふりがなが入力できない現象の回避 | トップページ | 柴田牧場の牧場主「柴田泰樹」の言葉 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Excel for Mac で、ふりがなが入力できない現象の回避 | トップページ | 柴田牧場の牧場主「柴田泰樹」の言葉 »