Google Apps Script でワードのファイルをゴミ箱へ移動する。
この記事は自分用の覚書です。
T.N さん。
Google Apps Script で、Googleドライブ上の指定したフォルダ内にあるワードのファイル(拡張子 docx )をゴミ箱へ移動するコードです。
(拡張子 doc は対象にしていません。)
結果として、docx 以外のファイルがフォルダのなかに残ります。
ゴミ箱へ移動するだけなので、ワードのファイルは Goofle ドライブ上から完全には消えていません。
function Word_docx_sakujo_1(){
//変数の宣言
var Folder_ID;
var Hozon_Folder;
var All_Docx;
var Word_File;
Folder_ID = "ここに、ファイルが保存されているフォルダのフォルダIDを入れる。"; //フォルダによって変える。フォルダを開いて、 URLの "…/folders/" 以降の部分がフォルダID。
Hozon_Folder = DriveApp.getFolderById(Folder_ID);
All_Docx = Hozon_Folder.getFilesByType(MimeType.MICROSOFT_WORD);//ゴミ箱に移動するファイルをdocxに指定。
while(All_Docx.hasNext()){
Word_File =All_Docx.next();
Word_File.setTrashed(true);
}
}
Folder_ID = "ここに、ファイルが保存されているフォルダのフォルダIDを入れる。"; //フォルダによって変える。フォルダを開いて、 URLの "…/folders/" 以降の部分がフォルダID。
Hozon_Folder = DriveApp.getFolderById(Folder_ID);
のところは、
Hozon_Folder = DriveApp.getFolderById("ここに、フォルダのフォルダIDを入れる");
のように、フォルダIDを直に引数にして1行で書いてもよかったのですが、場合によって変更することも考えると、少しでも編集しやすくなるかなと思って変数 Folder_ID に代入するようにしてみました。
あと、pptx をゴミ箱に移動したいとなったら、MimeType.MICROSOFT_WORD を MimeType.MICROSOFT_POWERPOINT に書き換えます。xlsx なら、MimeType.MICROSOFT_EXCEL になります
他の MimeType については、Google Apps Script の REFFERENCE を参照してください。
・Enum MimeType
| 固定リンク
コメント