関係者でないなら黙ってようよ。
芸能人や政治家の誰々が不倫したとか、結婚して違約金がどうだとかで、やたらと当人たちを責める人たちがいる。
自分たちとはあんまり関係のない人のことを、そうまで言わなくてもいいじゃない。
言うことでなんの利があるというんだ。
その不倫のせいで困ったことに陥ったとか、その結婚のせいで仕事がうまくいかなくなったとかいう当事者や関係者が怒ったり、責めたりするならわかる。
でも、何にも関係ない人が、責めたり、怒りを向けたりするのはやめないか。だって、関係ないんでしょ。
違約金がほんとうに発生していたとしても、なんで無関係の人に「そのお金をしっかり払えよ」と言われなきゃいけないんだ?
「ちゃんと向き合って謝罪なり、説明なりをやれ」とかさ。なんの具体的理由があって、無関係の人にそんなことを言われないといけないの?
政治家だから? 芸能人だから? 僕に言わせれば、そんなの理由になってない。
まあ、政治家はね、票を入れてくれた人たちがいるからね。そんな人たちからお叱りを受けるのは、ある程度は仕方がないんだろうなあ。
でも、票も入れていない人たちが、住んでいる場所すら離れている人たちが、ああだこうだと責めるのは、ある種のいじめだよ。
芸能人だってそうだ。
芸能人が不倫したら、結婚したら、あなたになんの具体的な不利益があるというんだ。
なにをどれだけ、どんなふうに言っても、政治家も芸能人も基本的には仕返ししてこないからね。
まして、ネット上で好き勝手言ってるどこの誰ともわからない人たちに、仮にもし仕返ししてやろうと思ったとしても、どうにもできないし。
人としての正しい在り方を教えてやろうとでも思っているのか? 誰が「教えてください」とお願いしたんだ? してないよね?
関係者でないなら黙ってようよ。
| 固定リンク
コメント