Excel のセルに表示された数式を計算結果に変える。
この記事は自分用の覚書です。
(Windows 8.1 Pro 64ビット + Excel2013 Home & Business)
表示形式が「文字列」になっているセルに数式を入力すると、数式がそのまま表示される。
計算結果を表示するには、 = を = で置換する。
■ = を = で置換する。
- 数式が表示されているセルを選択して表示形式を「標準」に変更する。
- 「検索と置換」ダイアログボックスを呼び出す。( Ctrl + H )
- 「検索する文字列」の欄に = を入力。
- 「置換後の文字列」の欄に同じく = を入力。
- 「すべて置換」ボタンをクリック
数式の表示が消えて、計算結果が表示される。
数式が表示されているセルの個数が少なければ、表示形式を「標準」にしてから、F2 かダブルクリックで編集モードにして Enter を押すやり方もある。
もし、数式が表示されているセルを選択して、参照元(セル内の数式によって参照されているセル)に色がついたら「数式の表示」がオンになっている。
「数式」タブ-「ワークシート分析」グループ-「数式の表示」をクリックすると、計算結果が表示される。
| 固定リンク
コメント