« Kindle本が固定レイアウトだとわかるようにしてほしい。 | トップページ | Excel の「アクティブ行との相違」、「アクティブ列との相違」 »

2016年の初ツバメ

昨日(4月13日)の夜、今年初のツバメを確認できた。2015年のときは4月1日だった。

今年はちょっと遅め。

でも、実は少し前の夜にも彼らを見た気がしたのだけど、そのときは目の前を素早く横切っていったので、「あれ? いまのツバメかな」と思っただけではっきりとわからなかった。

昨日の夜の目撃は、そのときと同じ場所でほぼ同じ時刻だった。今度ははっきりと。なので、あのとき見けかたのはやはりツバメだったのだろう。

だとしたら、2016年の初ツバメは4月11日だ。どちらにしても昨年よりは遅めの出会い。

今年はなぜか仕事で移動中に、いかにもな新入社員の人たちを見かけることが少ない。なぜだろう? うちのあたりでは今年の新入社員数が少なかったのかな。田舎だもんなぁ。

ツバメの姿を見るのが昨年よりも遅かったのも、数が少なくなっているせいか? そんなのいやだな。違ってたらいいな。

|

« Kindle本が固定レイアウトだとわかるようにしてほしい。 | トップページ | Excel の「アクティブ行との相違」、「アクティブ列との相違」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016年の初ツバメ:

« Kindle本が固定レイアウトだとわかるようにしてほしい。 | トップページ | Excel の「アクティブ行との相違」、「アクティブ列との相違」 »