東京のテレビ局は和歌山県をなめるな!
2日に、パンダが双子の赤ちゃんを生んだことをご存じだろうか。
上野のパンダではない。
わが故郷「和歌山県」にある「アドベンチャーワールド」での出来事である。
ジャイアントパンダ良浜(ラウヒン)が、双子の赤ちゃんを11月2日に出産した。
なのに――テレビで扱いが小さい!
そりゃまぁ、ゼロじゃないけどね。今朝の新聞のTV欄にちらっと和歌山のパンダのことが載ってたし。ゼロじゃないよね。
でも、もっと大々的に扱いなさいよ!
アンタらさぁ、上野のシンシンが妊娠した "みたいだ" ってときにはどんな扱いをした? ばんばん期待感をあおってたよね。
良浜も同じパンダだよ。何にも違わないよ。シンシンのほうが高級パンダだとでも言うつもりかい?
妊娠した "みたい" じゃないよ。
生んだんだよ。
双子だよ。
もっとでっかく扱え!
しかもだ。しかもだよ。良浜が双子を生むのは今回が初めてじゃないの! 2008年と2010年にも生んでるんだからね。そして、今回2014年にも双子を生んだわけさ。
そんな良浜を、なぜもっと大々的に扱わないかなぁ。その理由は何なわけ? 和歌山県をなめてるとしか僕には思えないぞ。
なめてるとしか思えない理由はまだあるよ。前にも書いたけど、良浜は日本生まれの日本育ちなんだよね。
なので良浜は、「日本で生まれ育ったパンダが双子を生んだ」という国内のパンダ飼育ではほかに例がないパンダなわけよ。
パンダ飼育にかかわってきた人々の努力の結果でもあるわけだ。
なのに! そういうことを知っている人って少ないよね。きっと。なんでもっと大きく扱わないかなぁ。
我々が収めた受信料で運営されている NHK でも、扱いは大きくないし。
やっぱり、在京のテレビ局はなんか和歌山県をなめてるよね。和歌山県をなめるなよ!
・アドベンチャーワールドの「パンダ紹介」のページはこちら。
| 固定リンク
コメント