Windows8.1 で「このアプリはお使いのPCでは実行できません」と表示されたときに試してみること。
この記事は自分用の覚書です。
パナソニック CF-SX3SEABR + Windows 8.1 Pro 64ビット
■現象
Windows8.1 でソフトをインストールしようとして、EXEファイルを実行すると「このアプリはお使いのPCでは実行できません」と表示されてインストールを進められない。
■試してみること
「互換性のトラブルシューティング」を試す。
- EXEファイルを選択して右クリック
- 表示されるメニューから「互換性のトラブルシューティング」を選択
- 「推奨設定を使用する」と「問題のトラブルシューティング」が表示されるので、「推奨設定を利用する」を選択
- 「プログラムのテスト」ボタンをクリックして、特に問題が無ければ、「次へ」ボタンをクリック
- 「はい、このプログラムのこの設定を保存します」を選択
- 「トラブルシューティングが完了しました」の画面になり、「解決済み」の表示があることを確認して「閉じる」をクリック。
EXEファイルを実行してインストールを試してみる。
同じプログラムなら、一度互換性のチェックをしておけば、再度行う必要はない。
上記の手順を行ってもインストールできないものもある。
フリーソフトの場合、EXEファイルを再度ダウンロードして実行すると、インストールできることもある。
| 固定リンク
コメント