アサヒスーパードライが美味しい。
アサヒスーパードライが美味しい。
『318号酵母』という酵母のおかげらしい。
確かに美味しい。今、僕にとってのかなりのお気に入りだ。
僕は苦味が少ないビールが好きで、苦味が強く出るビールはどうも苦手だ。
アサヒスーパードライは、新しくなってから苦味が以前ほども強くなく感じる。
そこがお気に入りの理由だ。すっきりしていて、とても飲みやすくて美味しいぞ。
コンビニで買って帰ることもある。
そんなときに、ふと気になるのは、「この冷蔵庫のなかに入っているスーパードライは、リニューアル後のスーパードライか、それともリニューアル前のものか」ということだ。
リニューアル前のスーパードライは、正直あまり好きじゃなかった。
でも、リニューアル後のものは、何度も言うけど、美味しい! 僕は好きだ。
リニューアルの発売直後は、缶に印刷されたコピーが、318酵母のことにふれたものだったので見分けがついたのだけれど、318酵母にふれたコピーが載っていない缶もあるのだ。
これは困った。
もし、リニューアル前のものが売られているとしても、僕は気付けないぞ。
でも、公式サイトを見ていて見分け方がわかった。
「洗練されたクリアな味、辛口。」
この文字が、缶体中央に記載されているのがリニューアル後のスーパードライだ。
さすが公式サイトだ。
よかった、よかった。
これで僕は安心してスーパードライを買うことができる。
「洗練されたクリアな味、辛口。」
明日も明後日もこれからはずっと、店内では僕はこの文字を目指していればいい。
アサヒスーパードライ――素敵に美味しくうれしい時間を作ってくれて、ありがとう。
| 固定リンク
コメント