« アダム・ランバートがやってくる! | トップページ | 『愛の誘惑』のビデオが凄い。 »

スカパー!のチューナー『TZ-HR400P』がちょっと不満

スカパー!のチューナー『TZ-HR400P』にもう少しどうにかして欲しいなぁ、な部分がある。
同じ日の同じ時間帯に番組をいつも録るために「毎週予約」という設定をすると、予約一覧を見たときに「時間指定予約」という表示しかされないところ。

予約した番組が少ないときはそれでもいいけど、お気に入りのドラマや見たい映画が増えてくると、一覧で「時間指定予約」という表示がずらずら並ぶ。チャンネル表示もあるけど、チャンネルの数字を見ただけで何という番組かなんて全部覚えてないし。

どれがどれやらわからなくなるのがちょっと不満。
新たに予約を入れようとして予約の重複が指摘されたとき、前からあるものを優先するか新しいものを優先するかの判断のもとになるのは番組の題名じゃない? で、その番組名がぱっとわからないんだから判断に手こずるときがある。

スカパー!の放送スケジュールに詳しくない人は意味がわからないと思うからちょっと補足すると、スカパー!のドラマや映画って、同じものを別の曜日の別の時間帯に何度か放送することがあるのだ。
だから、番組名や映画のタイトルが予約重複のときにぱっとわかれば、それは他の曜日にもやってるから、今回は重複でもいいかとか、これは次に放送するのが先になりそうだから今日は録画しようとか、判断しやすくなる――と僕は思っているのだけど。

妻と2人で別々のお気に入り番組を予約しているから、何曜日の何時になんという番組を予約しているかの全部を互いに知っておくなんて無理!
単発で映画を予約したりもするから、自分が入れているものだって全部覚えてないし。

予約一覧で番組名を表示する予約の仕方はできる。予約するときに「探して毎回予約」というのを選ぶ。

でも「探して毎回予約」だと、たとえば同じ番組が1日に複数回放送される場合があったりすると、それが全部録画状態で受信される。1日に7回までだったかな。
うちの場合は、シャープのアクオスにつないで録画しているからアクオス側で予約を入れてなければ、いくらチューナーが番組をひろっても録画されないけどさ。

時間指定でも任意の表示名を入力できる機能が欲しいなぁ。そしたら、予約番組が増えてきても番組名を入れて識別しやすくできるのに。
あるいは任意な入力ができなくてもいいから、せめて、予約一覧では番組名も表示するようにして欲しいぞ。

というか、以前にレンタルしてたスカパー!のチューナーは、予約一覧に番組名が表示されていたのに……最新のチューナーでそれができなくなってるってどうなのよ?

|

« アダム・ランバートがやってくる! | トップページ | 『愛の誘惑』のビデオが凄い。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スカパー!のチューナー『TZ-HR400P』がちょっと不満:

« アダム・ランバートがやってくる! | トップページ | 『愛の誘惑』のビデオが凄い。 »