« ゴールド・プロトコルって…… | トップページ | 本州で一番早い海開きと言えば? »

「第22回高等学校郷土芸能発表会」が開催されます。

今週日曜日(12月18日)に「第22回高等学校郷土芸能発表会」が開催されます。
(ソースは、12月12日配信のyahooニュース)

場所は南足柄市文化会館。入場は無料。
時間は午前10時から午後6時(開演は午前10時半)。

神奈川県内の高校生が習得した技を披露するそうな。和太鼓や人形浄瑠璃、獅子舞もあるとか。
彼らの1年間の成果を発表する場だそうです。

以前、うちのブログでふれた和太鼓集団『鬼我(おんが)』の後輩達「相洋高校 和太鼓部」も出る。
(残念ながら僕はちょっと観覧は難しい。日も近いし、せめてこうして広報活動をば)

地域に伝わる芸能を途切れさせずに伝えていこうとする生徒たちの心意気やよし――という感じだなぁ。
燃えろ! 若者達!

問い合わせは県高文連郷土芸能専門部会事務局(相洋高校内)電話0465(22)0211。
当日は南足柄市文化会館電話0465(73)5111。

|

« ゴールド・プロトコルって…… | トップページ | 本州で一番早い海開きと言えば? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「第22回高等学校郷土芸能発表会」が開催されます。:

« ゴールド・プロトコルって…… | トップページ | 本州で一番早い海開きと言えば? »