« パナソニックCF-W5 + WindowsVista で無線LANに繋がらなくなったときに確認してみること | トップページ | ソフトバンクがダウンしてる? »

鬼我 格好いいぞ。

この前の連休で『小田原おでん祭り』に妻と2人で行ってきました。
今年で9回目だそうです。

小田原だけでなく各地のおでんも大集合。どれもこれもなかなか美味しかったです。
『静岡おでん』の『黒はんぺん』と『牛すじ』が美味しかったなぁ。だし粉をかけて食べるのが特徴。

そこで演奏を披露していたのが和太鼓集団『鬼我』(おんが)。
小田原にある相洋高校の和太鼓部出身の学生達のグループだそうな。

激しくときに繊細な和太鼓の響きと気合いの入ったばちさばきが格好いいったらありゃしない。
学生だからこその自由さを活かして、もちろん制限もあるだろうけど、そのときどきを無駄にせずに精一杯過ごして欲しい。

いやぁ、若者が汗を流して和太鼓に取り組んでる姿に感動してしまった。
応援の寄付金を入れさせていただきました。ほんとに楽しかったし格好よかったからね。

1つだけ文句を――あのさ、オレらと比べたら、もうほんとうんと若いんだからさ。「この年になるとこの演奏はきついです」みたいなことを言うなよな。見てるこっちにしてみれば、君たちの輝きが美しいんだから。
それを言うのは、ほんとにオレらの年齢になってからにしてくれ。頼むわ。


相洋高等学校和太鼓部のサイトはこちら
中学校にも和太鼓部があり、創部19年だ。「十年選手」って言葉があるくらいで、何でも10年続けばいっぱしだ。それなりの実績と歴史ができる。それを部としてもうすぐ20年になるまで存続してるんだから立派なもんだ。

各世代の部員たちがそれだけのことをやってきたんだよなぁ。だからこそ部員も集まるわけで。
「和太鼓を叩きたい」と、20年近く途切れず人に思わせてきたのが素晴らしいじゃないか。

未来は今、今の積み重ね。今日あるのも「過去の今」の積み重ねの結果。
在校生も卒業生も、和太鼓に汗する若者たちの未来がどういう未来になるか楽しみです。

|

« パナソニックCF-W5 + WindowsVista で無線LANに繋がらなくなったときに確認してみること | トップページ | ソフトバンクがダウンしてる? »

コメント

ミッ君さん

はじめまして!
私、「和太鼓集団 鬼我」座長の櫻井と申します。

おでん祭りでの演奏を見ていただきありがとうございました!

このようにブログでご感想を伺うことができ、座員一同とても嬉しく思っております!

また、ご寄付いただいたとの事、ありがとうございます!

鬼我は結成して日が浅く、まだまだヨチヨチ歩きの為、安い楽器や手作りの物で工夫して頑張っております。
思わぬ形で皆様からいただいたご寄付、ありがたく今後の活動に有効に使わせて頂きます!


せっかく楽しんでいただいたところ、口から軽く出てしまった言葉が不快感を与えてしまったようで申し訳ございません。
現役の頃から比べて体力が落ちたという事を言いたかっただけなのですが、今後言葉使いには気をつけて行きたいと考えています。

ホームページも立ち上げたばかりで情報量も少なくお恥ずかしいですが、今後の演奏予定等も掲載しておりますので、よろしければご覧ください。

貴重なご感想、本当にありがとうございました。
また、お会いできる日を楽しみにしております。
失礼致します。

投稿: 鬼我座長:櫻井 | 2011.10.18 22:44

おお! 座長さんからコメントをいただいてしまいました。

こちらこそ気をつかわせてしまってすみません。
ステージ上のちょっとした冗談だったのはわかってますよ。
ぜんぜん気にしてません。

こちらもジョークなノリで書いたつもりなのですが、きつく伝わってしまったようですね。
文字だけって難しいですね。
にこにこ笑いながら言っているんだと想像してください。

投稿: ミッ君 | 2011.10.20 19:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鬼我 格好いいぞ。:

« パナソニックCF-W5 + WindowsVista で無線LANに繋がらなくなったときに確認してみること | トップページ | ソフトバンクがダウンしてる? »