乾燥させてた旅客機
全日空(ANA)が導入した最新鋭機ボーイング787(B787)――昨日が初乗りとなるとのニュースが。
ニュースを見ていいなと思ったが加湿ができるということ。
通常の機体だと金属部分の腐食を防ぐために乾燥させているのだとか。
ところが、B787の場合は、機体に炭素繊維複合素材というものが使われていて腐食をあまり気にしなくてよいので機内全体の湿度を上げるための加湿器を搭載しているのだそう。
飛行機ってなぜにこんなに乾燥してんだ!? って思うことがあったけど、わざとだったとは知らなかった。確かに湿気があるとものは傷むよな。
でも、B787ならもうノドがひりひりすることもないし、膚が突っ張ることもないってか。う~ん、ちょっと乗ってみたいかも。
| 固定リンク
コメント