« また1人、名ギタリストが逝った。 | トップページ | 全米デビューしていた吉川忠英 »

沼津みなと新鮮館を再訪

妻と一緒にドライブで沼津港へ。この前に来たのは2009年11月。

お昼は、『沼津魚市場 INO』の2階にある『廻転鮨 うお亭』で。
なかなか美味しかったです。いわしの握りが僕は特に気に入りました。ふわっとした柔らかさで、味も香ばしくて甘みもある。
それから、『一口駿河丼』もお勧め。生しらす・生桜エビ・鯵といった駿河の美味が一度に楽しめる。小さいサイズだから、1人で全部食べても他のお寿司をまだまだいけるよ。
1階にある『沼津魚市場』で仕入れているから鮮度がいいんでしょうね。シャリも大き過ぎず小さすぎずで食べやすい。
いい回るお寿司屋さんをみつけました。また来たいねと妻との楽しい昼食を満喫。

お腹を満たして次は、以前も立ち寄った『沼津みなと新鮮館』へ。
前にも食べて美味しかった『えび伝』のお煎餅は外せないのでしっかり購入。今回も6個1,000円という組み合わせ。何度食べても僕は「ごぼう」がお勧め。ごぼうの風味がたまらない。

沼津みなと新鮮館には、JAなんすんも出店している。
前回食べたJAブランド牛『あしたか牛』を使った肉まん『う・まいぎゅう』は今回は冷凍でしか売っていなかった。季節ものなのかな。

だからというわけではないけど、よい日差しの暖かい日だったから同じ「JAなんすん」でアイスクリームを購入。
初めて食べたけど、これも大ヒット。トリプルという組み合わせにしたのですが、リッチ・ショコラ、マンゴー、丹波黒豆の組み合わせは本当に美味しかった。

特に黒豆の濃くにはがつんといかれてしまった。
沼津みなと新鮮館に来たら、JAなんすんのアイスクリームはぜひ試して欲しいです。

館内で流れているイメージソングは、ここでも前にちょっと書いた『みなとオアシス沼津』。
作詞・作曲は、これも前にもふれた飯田徳孝(いいだのりたか)さん。『沼津みなと新鮮館』のイメージソングも作った人。

今なら、飯田さんが作った『5曲入 沼津港 ご当地ソングベスト』CDがもらえる。ここでしか手に入らないらしい。いつまであるかはわからないから欲しい人は急いだ方がいいよ。立ち寄り記念に僕はもらったぞ。
この人は沼津が心から大好きで大切に感じているのだと思います。そういう郷土愛が溢れているところがいいなぁ。
『沼津みなと新鮮館』のインフォメーションコーナーで、CDはありますかと尋ねてみてください。

|

« また1人、名ギタリストが逝った。 | トップページ | 全米デビューしていた吉川忠英 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沼津みなと新鮮館を再訪:

» 飯田徳孝さん、『あらびき団』に出演 [徒然なるままだし]
昨晩5月31日、TBSの『あらびき団』に、飯田徳孝(いいだのりたか)さんがご出演 [続きを読む]

受信: 2011.06.01 09:07

« また1人、名ギタリストが逝った。 | トップページ | 全米デビューしていた吉川忠英 »