« 桜の下でニューヨーカーサンド | トップページ | Excel で、5段階評価の数字を文字に置換する。 »

PowerPoint2002 でも「ファイルが破損している」旨のエラーが。

まずは PowerPoint2003 の話から。
PowerPoint2003 でファイルが開けられない不具合が起こっているそうです。

・ Microsoft Answers
Windowsアップデート(KB2464588)によるPowerPoint2003障害

・ TechNet Blogs > 日本のセキュリティチーム
MS11-022 (KB2464588) を適用後、PowerPoint 2003 でファイルを開くと「ファイルが壊れています」というメッセージが出力される

マイクロソフトが公開しているセキュリティ更新プログラム KB2464588 の影響だそうな。

なんじゃそれ? 自社の製品を使ったら自社の製品に不具合が出るって……
情報をもっと大々的に公にして欲しいぞ。個人や企業を問わずパワーポイントを使っている人たちがどれほどの数いると思ってるんだか――最新バージョンが 2010だから、サポート期間も終わってるし、そんな古いのをまだ使っている人はもうあまりいないということかなぁ。(3世代前になるのかな? 2007、2005、2003 だったかと)

そんなパワーポイントの不具合について知り合いから教えてもらったのですが、同様の現象が PowerPoint2002 ( PowerPointXP ) でも起こっているようです。
PowerPoint2002 の場合は、 KB2464617 というセキュリティ更新プログラムの影響だとか。

自分の手元で試してみました。
PCは、VAIO VGN-S94PS ( MODEL PCG-6H1N ) 、WindowsXP Pro SP3 で PowerPoint2002 です。
KB2464617 がインストールされた状態だと、知り合いが試しにと送ってきたファイルは――

ファイル "xxxxx.ppt" は破損しているため、スライドに含まれるテキスト、 画像、またはオブジェクトの一部を表示できませんでした

というメッセージが表示されて開けられません。

KB2464617 を削除するとファイルを開くことができました。
KB2464588 の件と違って、マイクロソフトからは発表されていないそうです。なので、 KB2464617 の削除は自己責任で行うことになります。

WindowsXP で KB2464617 を削除するには次のようにします。
他の人の役に立つかもしれないから載せておきます。でも、重ねて言うけど、この操作は自己責任でどうぞ。なんせ、不具合が発表されていないセキュリティ更新プログラムを削除しちゃうんだから。

1.「コントロール パネル」の「プログラムの追加と削除」開いて更新プログラムを表示させます。
・マイクロソフト サポートオンライン
Windows XP の [プログラムの追加と削除] に追加された [更新プログラムの表示] について

2. Security Update for PowerPoint 2002(KB2464617):POWERPNT を選択して「削除」をクリックします。

3.「このコンピューターから更新を削除しますか?」と尋ねられたら「はい」をクリックします。

4.元のコントロールパネルが表示されたら削除完了です。

僕の手元ではこうだったけど、環境によってはパワーポイントのCDを求められたりするのかな?

さらに、削除するだけではまだ足りないとのこと。 Windows の自動更新が有効になっているとまたインストールされてしまうから。

なるほどな話です。

自動更新は無効にしておいて自分で更新を実行して、 KB2464617 がまた入らないように気をつける――しかないか。

なお、プレゼンテーションを見るだけなら、PowerPoint Viewer というツールがあります。マイクロソフトのサイトからダウンロードできます。
上記のエラーで開けられないファイルでも、PowerPoint Viewer でスライドショーの実行はできる場合があるそうです。
・マイクロソフトのダウンロードセンター
PowerPoint Viewer
(これを書いている時点での PowerPoint Viewer のバージョンは1です。)


追記:2011年4月26日
KB2464617 をインストールしないままの PowerPoint2002 で、拡張子pptx のファイルを開こうとすると

filename からアウトラインを読み込めません。この種類のファイルに使用できるテキスト変換プログラムがインストールされていません。

が表示される場合がある。
この場合は、相手に頼んで「Power Point97-2003形式」でそのファイルを保存し直して、拡張子がpptになるようにしてもらうことが必要。

|

« 桜の下でニューヨーカーサンド | トップページ | Excel で、5段階評価の数字を文字に置換する。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PowerPoint2002 でも「ファイルが破損している」旨のエラーが。:

« 桜の下でニューヨーカーサンド | トップページ | Excel で、5段階評価の数字を文字に置換する。 »