« 中止や延期で苦しむ人たちにも想いを向けて欲しい。 | トップページ | PowerPoint2002 でも「ファイルが破損している」旨のエラーが。 »

桜の下でニューヨーカーサンド

しだれ桜がまだきれいだと聞いた「大室山 さくらの里」に行ってきた。

被災地の皆さんと比べれば遊んでいられる幸せな身。遊ぶ気分にはならないと家に閉じこもっていても、それはなにほどの役にも立たない。

ならば、観光地のひとつにもでかけていった方が少しでも他人様の役に立つ。
お金は天下の回りもの――観光地でお金を使えばそれが世間に潤いを与えることに繋がる。まぁ、僕ら夫婦が観光地に落とす金額なんてたかが知れてるけど、それでも家にこもっているよりいくらかましだ。

さくらの里で出会ったのが『ニューヨーカーサンド』だ。
見た目は半月状で、ナンかピタパンのような生地。「露店のケバブ」が一番見た目が近いかな。

でだ。そのなかに入っているのが、 "唐揚げ" と "ゆでたポテト"。そして味付けは、 "マヨネーズ" でそれらをあえてみましたという風。

どこがどうなって、なにゆえの "ニューヨーカー" なのかよくわからない食べ物。

Google で "ニューヨーカーサンド" とフレーズ検索してみて欲しい。これではない同じ名前のサンドがあるから、特徴である 唐揚げ を組み合わせるといいだろう。

"ニューヨーカーサンド" 唐揚げ

だ。

さっき天下の Google 様で「ウェブ」で調べると、35件しか見つからなかった。
件数としてはレアな方だとは思うが、それでもこの「ニューヨーカーサンド」は、大室山付近でしか手に入らないというものではない。
「画像」で探すと、『ニューヨーカーサンド』の姿を拝める。ちゃんと袋に「ニューヨーカーサンド」と書いてあるから間違いない。
画像検索するときは、唐揚げを外した方がいい写真が見つかるかも。

世間には僕以外にこの食べ物の意外性というか、わけのわからなさというかに戸惑いつつも心惹かれた方々がおられるということがわかる。

マヨネーズで味付けた唐揚げとゆでたポテトが入ったニューヨーカーサンド――コイツはくるのか? こないだろうなぁ……

|

« 中止や延期で苦しむ人たちにも想いを向けて欲しい。 | トップページ | PowerPoint2002 でも「ファイルが破損している」旨のエラーが。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜の下でニューヨーカーサンド:

« 中止や延期で苦しむ人たちにも想いを向けて欲しい。 | トップページ | PowerPoint2002 でも「ファイルが破損している」旨のエラーが。 »