WMVファイルのファイルサイズを小さくする。
この記事は自分用の覚え書きです。
Windows Media エンコーダー 9 を使って、WMVファイルのサイズを軽くするテスト。
■元のファイル
45.5MB、5分47秒の動画(WMV)。
大きさは横640×縦480。
■試行マシン
手元にあるノートPC。
Windows XP Pro SP2
内蔵メモリ1GB
Intel Pentium M processor 1.30GHz
HDDの空き容量101GB
■Windows Media エンコーダーのウィザード設定
コンテンツの配信:ファイルへ保存
ビデオ:中音質ビデオ(VBR75)
オーディオ:中音質オーディオ(VBR50)
ビットレート(Kbps):指定無し
フレームレート(fbps):指定無し
出力サイズ:指定無し
■変換に要した時間
約25分
■変換後のファイルサイズ
18.2MB
■試行の感想
元のファイルから画質は少しぼやけているのがわかるが、視るには困らない。音声も少しシャリつく気がするが、元のビデオで割ときれいに音が入っているので変換後も聞き取るのに支障はない。
少しでも容量を抑えられるし、画質と音質の良さを重視するのでなければ、この程度でよい。
| 固定リンク
コメント