アメリカン・アイドル シーズン6、7のお気に入り
スカパー!の FOX で放送中の『アメリカンアイドル』。いまはシーズン8が放映されていますが、シーズン7で、僕の一番のお気に入りだったのがブルック・ホワイト。
以前書いた記事で、彼女のオフィシャルサイトへのリンクを設けたのですが、実はそれはオフィシャルサイトではありませんでした。
英語版の wiki を見てみると、アメリカンアイドル出場以前にサインしていたレーベルがあったらしい。
ここからは僕の想像ですが、どうも、そこが彼女の名前をドメイン名にしたサイトを作ってしまったよう。当時の曲については、マネジメントの権利をもっていたわけで、やっていることはずるい印象がしますが、違法ではないのでしょう。
彼女側も特段に抗議を起こしてはいないみたいだし。
まぁ、押しも押されもしない大物シンガーというわけではない、これからの人だから、いま裁判でどうこうしても何もよいことはないですし。
さっさと新しいドメインを取得して、活動する方がプラスが多いのは間違いないでしょう。
以前の記事にも追記してますが、ブルック・ホワイトの新しいというか、真のというかオフィシャルサイトの URL は次のよう。
http://www.brookewhitemusic.net/
ついでに、シーズン6、7で僕や妻がお気に入りだった人たちのサイトをまとめてみました。
(このブログで前に書いたことがある人のも一緒にしてありますが。)
まずは、シーズン7の優勝者 デヴィッド・クック。
■ David Cook
オフィシャルサイト
http://www.davidcookofficial.com/
オフィシャルサイトからは以下のURLへのリンクが設けられています。
http://www.youtube.com/officialdavidcook
http://www.facebook.com/pages/David-Cook/38206786347
http://www.imeem.com/davidcook
さすがはアメリカンアイドル最新の出身者。今売り出し中ということでしょうか、ファンとのいろんな接点をつくってます。
そして、僕のお気に入りブルック・ホワイトは……。
■ Brooke White
オフィシャルサイトは、前記のもの。
そのオフィシャルサイトからリンクが張られているのが次のURL。
・http://www.myspace.com/brookewhite
・http://twitter.com/babblingbrookie
いまや、ファンとの接点のために MySpace にページを開設するのは普通のようです。
前半で、僕のお気に入りの1人だったマイケル・ジョンズ。
■ Michael Johns
彼にはまだオフィシャルと呼べるサイトは無いみたいです。彼が、MySpace に開設しているページはありました。
http://www.myspace.com/michaeljohnsmusic
彼は、いま放映しているシーズン8で、同じシーズン7に出ていた Carly Smithson (カーリースミッソン)と "The Letter" というデュエット曲を披露。同シーズンのコンテスタントを男女でペアにするという売り出し方が新鮮でした。
次は、シーズン6から、妻が特に応援していたラキーシャ・ジョーンズ。
■ Lakisha Jones
オフィシャルサイト
http://www.lakishajones.com/
MySpace のページはこれ。
http://www.myspace.com/lakishajonesmusic
それから、歌唱力のすごさで注目していたけど、惜しくも3位に終わったメリンダ・ドゥーリトル。
シーズン6の決勝まで残って欲しかった。ブレイク・ルイスが勝ち上がって、彼女が落ちたのはなんだかなぁ。
(ファン投票だから、ブレイクが女の子票を集めたかな)
■ Melinda Doolittle
オフィシャルサイト
http://melindadoolittle.com/
・My Space
http://www.myspace.com/melindadoolittle
シーズン6で僕が最初から応援していたのは、クリス・スライ。
10位で終わったけれど、ただの10位じゃない。予選から含めれば、70万人以上が参加したなかの10位だから、すごい人なのだ。
■ Chris Sligh
オフィシャルサイト
http://www.chrissligh.com/
・クリスのブログ
http://frommymindtoyoureyes.blogspot.com/
彼が、MySpace にページをもっているかどうかはよくわかりません。サイトからのリンクを、僕が見つけられなかったのかも。
そして、フィル・スティーシー。彼もまた気になっていた1人。彼は6位だったかな。彼も7万人のなかの6位だから、すごいことだなぁ。
■ Phil Stacey
オフィシャルサイト
http://philstacey.musiccitynetworks.com/
MySpace のページ
http://www.myspace.com/philstaceymusic
お気に入りの人たちには今後とも頑張って欲しいです。
誰が頭ひとつ抜き出るかは、これからのお楽しみ。
| 固定リンク
コメント