Canon MP610 のインク交換と葉書のセット向き
この記事は、自分用の覚え書きです。
キャノンのプリンタ PIXUS MP610 のインク交換方法は、付属されている『操作ガイド お手入れ・困ったときには編 使用説明書』に記載されている。
『操作ガイド 本体操作編 使用説明書』の方ではない。
キャノンのサイトにあるサポートページでマニュアルを見るときは、『操作ガイド(お手入れ編)』の方に記載されている。
『操作ガイド(本体操作編)』ではない。
キャノンのサポートページでは、「インクジェット複合機」というカテゴリーになる。
・プリントヘッド・インクタンクの取り付け/取り外し方法【インデックス】
■葉書を印刷する際のセット向き
・宛名
葉書の天地は、MP610の奥側に郵便番号枠が来るようにし、宛名側を伏せて用紙トレイにセットする。
・文面
葉書の天地は、MP610の奥側に郵便番号枠が来るようにし、宛名側が見えるようにして用紙トレイにセットする。
■黒インクについて
・BCI-7EBK(幅の細い方)とBCI-9BK(幅の太い)方がある。
・黒インクは2本そろって取り付けなければならない。片方だけ取り付けて、片方は取り付けない状態での印刷はできない。
・どちらかが空になると、片方がまだあっても印刷はできない。(印刷途中でも、まだある一方で黒印刷を続けることはない。)
・キャノンのサイトにあるPIXUS MP610 の消耗品のページ
| 固定リンク
コメント