Versailles の米国用バンド名決定
米国で同名のバンドが商標登録を行っていたことから、名称の変更を求められていた Versailles 。
(この前に書いた記事はこれ。)
公募していたバンド名が発表されてました。
バンド名は、Versailles-Philharmonic Quintet-(ヴェルサイユ・フィルハーモニック・クインテット)。
このバンド名は米国での活動でのみ使用するのだとか。
カタカナ書きの場合はこう。
~フィルハーモニック・クインテット~
ロゴも発表されてます。詳細は彼らのブログで見てね。
(さらに興味がある人は公式サイトにも訪問を。今なら新曲 PRINCE が聴けるよ。すぐに音が鳴るからご用心。)
で、気になるのが彼らより先に米国で登録商標を取得していたというバンド……みつけました。たぶん間違いないと思う。
Versailles は女性アーティストでした。
公式サイトは、 http://versailles.ro/ 。彼女の姿を見ることもできます。 .ro というドメイン名はルーマニアのものだそうな。
サイトにあるバイオグラフィーによると、彼女の名前は Dianna Marie St.Hilaire となってます。 Versailles というのはアーティストとして活動するときの名称なんでしょうか。 T.M.Revolution みたいに。
You Tube にプロモも上がってました。
曲名は "Believe" 。僕はけっこう好きな曲調です。彼女は彼女でがんばって欲しいなぁ。
ちなみに、USPTO (United States Patent and Trademark Office) のサイトによると、Serian No. 77303697 が、彼女の VERSAILLES の登録内容。
| 固定リンク
コメント