« レゴの牛パーク | トップページ | 恋人の聖地『天城高原ベゴニアガーデン』 »

実写版『攻殻機動隊』

eiga.comの映画ニュースから。

押井守監督の「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」(95)の原作として知られる士郎正宗のコミック「攻殻機動隊」の実写映画化権を、このほどスティーブン・スピルバーグ監督とドリームワークスが獲得。3D実写版の近未来ポリスアクションとして映画化するプランのあることが明らかになった。

世界的なファンが多いことで知られるコミック『攻殻機動隊』の実写化。
う~ん、興味があるなぁ。

『GOHST IN THE SHELL』は劇場で見ました。
ハードで複雑なアイデアを、美しくスピード感のあるシーンでぐいぐいと描いていって、心をわしづかみにされた作品でした。

スケジュールとか具体的なことはまだ決まってないようだけど、実写版にも興味があるぞ。

Bullet time や、トリニティーの scorpion-kick のような名アクションが生まれるかな?

元の記事はここ

|

« レゴの牛パーク | トップページ | 恋人の聖地『天城高原ベゴニアガーデン』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実写版『攻殻機動隊』:

» タレコミ [OTHERS!]
chicoさんから↓との情報提供、OTHERS!>chico 実写版「攻殻機動隊」のキャスト案で日本全国が揺れています ぢ、ぢ、実写ぁ CGとかVFX駆使すりぁ光学迷彩だの何だのは無問題だろうけどさ、何ってゆうかさぁ、“STAND ALONE COMPLEX”な世界観の表現は実写にぁ無理や....... [続きを読む]

受信: 2008.04.17 23:31

« レゴの牛パーク | トップページ | 恋人の聖地『天城高原ベゴニアガーデン』 »