この夏は山中湖へ。
妻と2人で山中湖に行ってきました。
1泊2日の旅行。
僕の仕事の方がうまくスケジュールが読めなかったので、「行こう」となったときには、このくらいの日程でしか取れるところがなかった。ごめんね。
でも、行ってよかった2日間。
宿でも、外でも、美味しい食事に恵まれていたし、お気に入りのベーカリーも訪ねることができた。
特に、宿で出してもらったハウスワインがとても美味しくて、どこのワインかを尋ねたら、一宮町にある「ルミエール」というワイナリーのワインだとか。
チェックアウトを終えたら、まずは「パノラマ台」に車を走らせ、そこからの絶景を堪能。
暑くもなく、雨も降らず、少し雲は出ていましたが、雪が解けた富士の山を見ることもできました。
そのまま、あらかじめ行くつもりにしていた山中湖湖畔のワインショップ「ふじたや山中湖店」へ。
教えてもらったルミエールを探すと、ありました!
でも、具体的な銘柄までは聞きづらかったので、昨晩飲んだ味の記憶をたよりに、たぶんこれじゃないかなと2人の意見が一致したものは、2種類。
でもせっかくだからと、2つとも 購入。
他のお客様への接客をうかがっていると、お店の方は、物腰柔らかで知識も豊富なご様子。ワインのことはよく知らない僕らにとっては、頼もしい味方に見えました。
ルミエールのワインをレジにもっていって、「これ昨日いただいて、とても美味しかったで、あって嬉しいです」とお伝えすると、ルミエールのワインは、政府御用達のもので、外国の要人が訪日されたときなどに出されるのだとか。
あまり知名度は高くないですが、老舗のワイナリーなんだそうです。
そんな知らなかったことも教えてもらえた嬉しい出会い。
味の方は、通好みの味だとおっしゃってましたが、僕らがいただいたものはふわっと巨峰かマスカットかというようなブドウの香りが残って、飲みやすくて、うっかりすると飲み過ぎてしまうのでは思ってしまうぐらい。
勘を頼りに購入した2本のワインが、僕らが飲んだものであって欲しい。
口に含めばわかるなんてことはないのだけど……そう思いたいでしょ?
氷穴も見ました。とてもひんやりとした空気で、夏の暑さを忘れさせてもらったひととき。
車の中でも宿でも2人でずっと一緒。嬉しく楽しい時間を過ごしてきました。
愛する人。
2人で過ごしたこの夏の時間は、ずっと忘れない思い出になるよ。
| 固定リンク
コメント