« ウェッジウッドのビアマグ | トップページ | 富士竹類植物園 »

クイック起動のアイコン名を表示する

クィック起動には通常アイコンだけ並んでいる。
それをボタン名も表示させたいときは、以下のやり方をする。

クイック起動の何もないあたりで右クリックして、表示されるメニューから「ボタン名の表示」を選ぶ。

--------------------------------------------------------------
このやり方は、WinXPでも同じです。

僕がこの手順を見つけたときは、そもそもは「アイコン名の表示」ではなく、「アイコンの表示に戻す」にはどうしたらいいかという情報を探していました。
友人から尋ねられたのですが、クイック起動にアイコン名が表示されて使いづらくなってしまったけど、アイコン表示に戻す方法がわからないということだったしだい。

東芝のFAQのページにわかりやすい説明が載っています。
グーグルで、「クイック起動 アイコンの名前」を入力するとすぐに見つかりました。

http://qosmio.jp/assistpc/faq/pcdata/005488.htm


Windows Vista(TM) Buisiness 覚え書き

|

« ウェッジウッドのビアマグ | トップページ | 富士竹類植物園 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クイック起動のアイコン名を表示する:

« ウェッジウッドのビアマグ | トップページ | 富士竹類植物園 »