« MSWordで「テキスト形式で貼り付け」を実行するマクロ | トップページ | 『エンタの神様』の収録では… »

今朝の朝食は、僕が。

妻の体調があまりよくないので、今朝の朝食はしごく簡単ではありましたが僕が作りました。

料理は得意ではないので、たいしたことはできません。
ご飯は炊飯器が炊いてくれるので、あとはちょっとしたおかずを用意するだけ。

まず、お味噌汁を作ることにしました。
野菜は、トマトを少し切って、あとは納豆を。

結局、それなりに手がかかっているのはお味噌汁だけというありさまです。

昨晩のうちに、妻に教えてもらって準備。

鍋に2人分の水をはって、昆布をつけたら約30分待ちます。
そのあと火を付けて、やや沸騰するぐらいまでになったら鰹節をぱらっと入れる。
おだしを取るときは、蓋はしない。魚の匂いがこもるから。
ぐつぐつと煮立てないように火力を調整して、鰹節が全体的に沈んだら、さっと火を止める。

それを濾して、おだしのできあがり。

お米を洗って、炊飯器もタイマーセットして用意万端。

目覚まし時計は、いつもより20分ほど前にセット。それで、髭を剃ったり髪を整えたりしてから朝食の用意にかかれるはず。

そして、今朝。
目覚ましの音とともに躊躇無く起き上がり、まずは身支度。

その間に、妻が目を覚ます。

昨晩用意したおだしをお鍋にはって火を付ける。沸騰させないように、弱火にする。
具として、冷蔵庫にあったお豆腐を少々切っておく。豆腐はどれぐらい切ればよいかは、妻から教えてもらってさっと用意。

切った豆腐を温まってきたおだしのなかに入れて、軽く一煮立ち。これで、お豆腐でいったん下がった温度が上がってくる。

これでできあがり。

ご飯を茶碗へ。
トマトは薄切りにして皿へ。
納豆は、僕らはいつも1パックを半分っこ。たれをかけて、さぁ召し上がれ。

妻はあまりまだ食欲が戻ってきてないので、これくらいで量はいいかなと思っていたのですが、冷蔵庫にあったレトルトのミートボールを温めたらどう? って僕に気をつかってくれた。

レンジですぐに温まるからと、妻がさっと用意してくれました。
まったく……妻の負担を減らそうとしているのに、気をつかわせてしまった。昨晩からいろいろアドバイスをもらいながらの用意だったし。いまいちダメな夫です。

それでも、食事の用意をしてくれて嬉しいと妻は、喜んでくれました。
お味噌汁がとても美味しいと。

「もう少しお味噌を増やした方がよかったかな?」と尋ねると、「そうね」と妻。
その方が、うま味と塩味がきいて、おだしがもっと美味しくなるったような気がします。

嬉しい、嬉しいと何度も妻が言ってくれた今朝の朝食。
僕は、この人と一緒になれて本当によかったと思います。

愛する人。
たいしたものを作れないけど、こんなんでよけば、これからもできるよ。

|

« MSWordで「テキスト形式で貼り付け」を実行するマクロ | トップページ | 『エンタの神様』の収録では… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今朝の朝食は、僕が。:

« MSWordで「テキスト形式で貼り付け」を実行するマクロ | トップページ | 『エンタの神様』の収録では… »