« Excelの起動が遅いときに試してみること。 | トップページ | ピクルスって複数形。 »

Excelのセルのアポストロフィーを一括して取る。

この記事は、自分用の覚え書きです。

エクセルのセルに入っている、'100とか、'日本の ' を一括して取るには次のようにする。

1.何も入っていないセルを選んで、コピーする。

2.アポストロフィーを取りたいセルを選んで、「形式を選択して貼り付け」を実行する。

3.「加算」を選んで貼り付ける。
「減算」でもよい。
「乗算」はだめ。セルの中が数字だったら、0になってしまう。

|

« Excelの起動が遅いときに試してみること。 | トップページ | ピクルスって複数形。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Excelのセルのアポストロフィーを一括して取る。:

« Excelの起動が遅いときに試してみること。 | トップページ | ピクルスって複数形。 »