« レタス・フライ | トップページ | 国民総ストーカー? »

自動販売機の配慮?

缶コーヒーは120円。
駅前の自動販売機にお金を入れたら、金額表示に210という数字。

120円を入れたつもりが、間違えて、100円玉2つと10円玉1つを入れてしまったようです。
取り消すのが面倒に感じた、そのまま欲しいやつのボタンを押したのが失敗でした。

"ちゃらん" という音がして、続いてすぐに再び "ちゃらん" 。
あれっと思っていたら、また "ちゃらん"。
そして、またまた "ちゃらん"。
もう一度 "ちゃらん"。
さらに、 "ちゃらん"。
まだ "ちゃらん"。

とどめのように "ちゃらん、ちゃらん"。

90円分のお釣りが、10円で9枚。

いつ終わるのかわからないお釣りの音。
自動販売機の前で、あの音を聞きながら立ってるのって、恥ずかしくないですか。

|

« レタス・フライ | トップページ | 国民総ストーカー? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自動販売機の配慮?:

« レタス・フライ | トップページ | 国民総ストーカー? »