モノクロって…
「モノクロ」って「モノ黒」(黒一色)ということじゃないのね。
"monochrome" (モノクローム)の略なんだそうな。 知らなかった……
monoは「単一の」という意味で、chromaticというのが「有色」という意味だとか。「単一の色」という意味で、それが主に白黒を指すというだけ。
だから、「赤のモノクロ」などという表現もあり。世の中にはまだまだ知らないことがいっぱいあるなぁとしみじみ……
| 固定リンク
« 光陰 | トップページ | ビジネス書の邦訳って »
コメント