« ホワイトブレッド | トップページ | Jeff de Bruges »

前にもふれた話題って

ブログを続けていると、過去にふれた話題をまた書いているということがないですか? 皆さん、そういうのって気をつかっておられます?

僕の場合はあまり細かくは気をつかってません。何となく前にも書いたかなぁという気がするときは、「前にも書いたような気がするけど…」なんて感じの一言を入れておく程度。

そういう意味で、エッセーを書いているプロの作家さんは大変だと思う。
本も出していて、雑誌や新聞で連載もしていたら、話題が同時期に重ならないように気をつかっているのでしょうね。あるいは、この話は前にも書いたといった管理をしている作家さんもおられるかも。

まぁ、自分が書いたエッセーをすっかり忘れていて、また書いてしまったなんてないでしょうけど。
でも、エッセーが主な活躍の場ではない作家さんなら、そういうことってあるような気がします。たとえば、旅の想い出とかの内容で雑誌の原稿を単発で依頼されて書いたとかの場合。そんな仕事をうけたのは忘れてたなんてあるような気がする。

「前にもふれたことがある話題」って、皆さんブログでどんな風に捉えておられますか。ぜんぜん気にしない、ある程度過去記事を振り返ってから書くとかいろいろあると思いますが。
いやね、そういう話題の扱い方って、ブログである程度一般的になっているお作法のようなものがあるのかなぁって思って。

|

« ホワイトブレッド | トップページ | Jeff de Bruges »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 前にもふれた話題って:

« ホワイトブレッド | トップページ | Jeff de Bruges »