受信料の集金は大変
受信料不払い者に対して法的手続きを行うことをNHKが検討しているらしいですね。
そもそも不祥事が原因で始まったことですから、筋違いじゃないかと僕は思いますが。集金する方もありがた迷惑な話ではないでしょうかね。ただでさへ文句言われたりして払ってもらえないのに。
不祥事が無くてもあってもNHKの受信料を払いたくないという人はたくさんいるようです。
20代のころ、僕は某公団団地に住んでいた時期があります。1棟が5階建てで、その一番上に僕の部屋はありました。
ある夏の日の午後、ドアチャイムが鳴ったので部屋の中から返事をしてみると、受信料の集金のおじさんでした。
でも実はそのとき僕はTVを持っていませんでした。元々はあったのですが、何かの原因で映らなくなったので捨ててしまい、この際TVなしの生活を体験してみるかというちょっとした気まぐれでTVの無い生活をわざと続けていたころでした。
ですから嘘偽りのない、突っ込みのしようがない、まぎれもない真実だったので僕は、「すみませんが、うちはTVを持ってないんです」とはっきりと返事をしました。そうしたら、「この団地は貧乏人ばっかしや!」と。
僕は本当のことを言ったのに何でそんな言われ方しないといけないんだと一瞬腹が立ち、おじさんを部屋に入れて中を見せてやろうかという気にまでなりましたが、すぐに考え直しました。
たぶん、おじさんは暑い夏の昼下がりに、他の棟でも、またうちの棟の5階にあがってくるまでも「うちはTV、持ってないんで」っていうセリフを言われ続けてきたのでしょう。
それが積もって、僕の部屋に来てまた同じことを言われたので、とうとう切れてしまったのだと思います。
僕はそう思い直して何もせず、おじさんがドスンドスンと荒々しく階段を下りていく音を部屋の中で聞いていました。その後TVをまた購入したときは、僕は受信料を銀行引き落としにしました。
集金の方は自分の仕事をしているだけです。彼らに文句を言っても何の意味もありません。受信料を支払わない時点でNHKへの抗議としての意味はもうなりたっています。
であるなら、集金のみなさんにきついことを言ったり、嘘を言って支払いを断るのはよけいな行為です。僕はそれは止めるべきだと思っています。
(ちなみに、今でも受信料は銀行引き落としにしてあります)
| 固定リンク
コメント