Grimm (グリム)
Grimmは、静岡県の丹那にある手作りハム・ソーセージのお店。
東京方面から行くと、熱海函南線(通称、熱函道路:ねっかんどうろ) を熱海から函南へ向かう途中。道路に面した左側にあります。
こんなところで何でお店なんだろう? と思いたくなるぐらいの道路の途中。周りには本当に何もない。見えるのは山と道路ぐらい。
「金メダル受賞ハムソーセージ」と書いた看板が目印。
(丹那盆地の真ん中にある「酪農王国オラッチェ 」ってご存知ですか? あそこよりもう少し函南より。行ったことがある人なら見かけたことがあるかも。)
ドイツで開催されたSUFFA食肉加工コンテストで金・銀・銅メダルそれぞれを受賞したハム・ソーセージが並んでいます。ソーセージには欠かせない粒マスタードもちゃんと一緒に売っている。やっぱりソーセージには粒マスタードだよなという気にさせてくれるのが嬉しい。
買い込んできたハムは、残念なことに商品名を控えておくのを忘れてしまいました。でも、ハム、ソーセージともさすが本場が認めたお味。美味しかったですよ。
真空パックになっているし、暑い時期は保冷財を入れてくれます。保冷財は2時間ぐらいもつそうです。
ソーセージは茹でて食べるのが基本。もし、フライパンで熱するときは油をひかないでくださいとのこと。
| 固定リンク
コメント