おかしくないか。
出勤前に何となくテレビをつけっぱなして着替えていたら、「ゴールデンウィークあけでお疲れのあなたに」って言って、疲労回復のためのレシピが紹介されていました。
なんだかなぁとしみじみ思ってしまった。
「ゴールデンウィークあけでお疲れ…」ってねぇ。
確かにゴールデンウィークが終わって疲れを感じています。僕は完全な休みではなくて仕事だったけど。
でも、そういえばゴールデンウィークが終わって出てきた日は、なんとなく疲れているといえば、今までそうだったような。俺が間違えていたのか。リフレッシュするために休むんじゃないのか?
日本人は休むのがヘタなんて何を根拠にヘタと断言してしまうのかよくわからない国民性の表現の仕方を聞いたことはありますが、自分自身連続した休みがあけて出勤してきたら疲れているってなると、その表現も根拠がないとは言えないかも。
休み方を何か間違えているのかな?
| 固定リンク
コメント