アドビとマクロメディア
米アドビ社が米マクロメディア社を買収。
いつも使っている某検索エンジンを開いたら突然のニュース。いやぁ驚きました。
いろんなブログでもう話題になりまくっているようです。
マクロメディア社の Studio MX 2004 ユーザーとしては、これからどうなるんだろ?って少し心配です。世界的にユーザー数が多いだろうし、たぶん、DreamweaverとFireworks、Flashは無くならないと思うけど…
この感覚はなんといえばいいんだろ? この買収に対する驚きはわかる人にしかわからないだろうなぁ。
ソニーが松下を買収したとでもいうか…東京と大阪の合併というか…とにかく巨艦同士が合体したということです。
なんかすごいことになりそうだなぁ。
これでアドビ社は、マルチメディアを制作するツールを支配したようなものだし。DTPあり、ビデオ編集ありそして今回の買収でWEBありだもんな。
あの世界で一番有名なメガネのおじさん率いるところの某ソフトウェア開発・販売巨大企業が出遅れている部分をアドビは完全に握っちゃったね。なにか仕掛けてくるかも…
なんでもいいけど、頼むからユーザー主体で物事を進めてね。
| 固定リンク
コメント