ubicast Blogger 覚え書き
ubicast Blogger がバージョンアップしたことを Hip-Lycの管理人さんがトラックバックで教えてくださいました。
さっそくバージョンアップしてみたのですが、その際にちょっとだけとまどったので覚え書きをしておこうと思います。
ubicast Blogger を起動させると、自動的に「新しいバージョンが出ているので更新しますか」
といったことを聞かれます。
(すでに起動している場合は、ヘルプから「最新バージョンを確認」)を選びます。)
そのまま画面の指示にしたがっていくと更新をし始める寸前まで進んでから、「更新の必要があるファイルが使用中です」
といって止まってしまいます。
何が使用中かという一覧に表示されているのが、
ubicast Blogger-InstallShield Wizard
…って、今それを使っているのは当たり前だろうが。どうなってんだ? とびびってはいけません。(僕はいったん終了させてしまいました。)
で、実はここから次に進むには、
「再試行」
「無視」
「終了」
の3つのボタンが表示されているなかから、「無視」をクリックします。
これで、画面が進み出して更新のインストールが無事完了します。
公式サイトを見てみたのですが、
このあたりの説明は僕は見つけられませんでした。どこかに記載されていたらごめんなさい。
(ベータ版だしね。個人で使用する限りはフリーなツールだし。あまり注文をつけてはいけないよね。)
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
私も一昨日同じ状況になって、同じく一旦終了させてしまいました^^;
2度目は何故か上手く行ったので「やっぱり私がいけなかったのかな」で済ませていたんですが、ツール側の仕様だったんですね。
記事にしていただいてありがとうございました。
投稿: tako | 2005.02.11 11:58