« 携帯電話はファクシミリ | トップページ | 「恋愛組曲」、来ました。 »

僕と俺と私

社会に出たら自分のことは「私」というものだとずっと昔に教えてもらった。それも、「わたし」ではなく、「わたくし」と言うものなのだそうだ。

でも、うちの会社はどういうわけか社内で「僕」という男性が多い。僕も「僕」と言っている。もうそういう社内文化だからいいのだけれど。さすがにクライアントに対しては「私」とみんな言うけど。

あるパートの方が、うちの会社へ初めてきたときに「社内の男性がみんな『僕』って言うので、いい年してなんだと思ってひいた」と言っていた。
たとえて言うと、女性が多い職場でその女性たちが自分のことを自分の名で呼んでいるようなんだとか。そのたとえは感覚的にとてもよくわかった。それはひくわな。

とすると、やっぱりちゃんとした大人の男性は、自分のことを「僕」なんて言うものではないのだろうな。

男性でもお年寄りで自分のことを「僕」という人は少ないのがその証拠といえるかも。年をとってくると「僕」というのは恥ずかしくなってくるのだろう。
そういえば、亡くなったうちの祖父は、自分のことは「僕」か「わし」と言っていたけど。「僕」って使うなんてかなり珍しいじいさんなんじゃなかったのか?

まぁ、男性が自分のことを「俺」と呼ぶか「僕」と呼ぶかは地域によっても変わってくると思うけどね。僕は小さい頃からずっと「僕」だ。
一度だけ、中学の時に「俺」に変えてみたことがあるけど、なんだかしっくりこなくて、それに「自分のことは俺って言うぞ」と意識していないと言えなかったのでだんだん面倒くさくなってきてやめた。

僕の周りにいる女性の中には、僕に向かって言わないだけで、「ミッ君(仮名)って、いい年して『僕』って言うよね」なんて、さめた目で見ている女性がいるのだろうな。

なにかの機会に、1人ひとりに一度尋ねてみよう。「僕が僕のことを『僕』って言うのを、おかしいと思ってた?」って。「うん、思ってた」って言われたら、僕としてはちょっとショックかもな。

がんばれ!僕。

|

« 携帯電話はファクシミリ | トップページ | 「恋愛組曲」、来ました。 »

コメント

私は「僕」という使い方が一番好きです。
「俺」よりも柔らかい響きがして。でもあの柔らかい響きが子供っぽく聞こえるのかもしれませんね。
仕事上でなくても自分のことを「私(わたし)」と言う人がいますが、意外と「俺」よりもしっくりと聞こえます。
…そう聞こえるのは、きっと私だけだと思いますけど(笑)

投稿: ゆば | 2005.01.26 19:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 僕と俺と私:

« 携帯電話はファクシミリ | トップページ | 「恋愛組曲」、来ました。 »