低反発マットレスの感想
「トゥルースリーパー」がやってきました。結論としては、買って正解。寝転がったときのフワッとした感じも心地よい。
(けっこう調べたかいがあったというものだ)
正直言うと、「もう最高!」とか、「ぜひお勧め」というほどでもない。
けれど、背中が痛いのがなくなったし、朝までゆっくりと眠れるようになった。
僕はわりと眠りが浅くて、夜中の2時頃とか早朝の4時ごろに目があいてしまうことが多い。
眠くなくなって覚めるわけではないので、そのまま起きてしまうと、日中に眠くなる。
かといって、そこからもう一度寝るのが難しい。ようやくうとうとしてきたと思ったら、もう起床時間だったりする。
それが無くなった。
そういう意味で、低反発マットレス「トゥルースリーパー」は僕には正解。
届いたときには、思ったよりも大きな箱でちょっとびっくり。 で、外箱を開けるとなかにはもう1つ箱。その中箱から出てくるのが、ラップでぐるぐる巻きになっている本体。
ラップを外して、本体を広げます。
巻き寿司かロールケーキかという状態で箱に入っているので、しばらく広げておいて曲がり具合を少し修正してから使った方が、布団の上に置きやすいです。
水洗いができない(水につかると加水分解されてしまうそうです。)ので、汚さずに使うにはシーツは必需品。
専用シーツとかいって同時にシーツを売っている場合もあるけど、普通に売っているシーツで僕はいいと思います。
ただ、せっかくだし肌触りのよいちょっといいシーツを買いました。安いだけのシーツでは肌触りが気になるから。
折りたたむとクセがついてしまうので、丸めて立てておいた方がよいと思います。ちょっと邪魔だけど。
うちでは、部屋のすみに立てかけてあります。その場合は、何かかぶせておかないとほこりがついてしまいます。ほこりや髪の毛ががつくと少々やっかい。1つひつとつまみ上げるようにしてはがさないと、手で払ったくらいでは取れません。
また、これは好みだと思うけど、トゥルースリーパーの下を厚くした方がより寝心地がよい気がします。
僕の場合は、畳の上に普通のマットレスをひき、敷き布団を2枚のせて、さらにその上にトゥルースリーパーを置いてみました。
さて、皆様。このような低反発マットレス「トゥルースリーパー」。あなたは買いか? 否か?
| 固定リンク
コメント
ほぉ、深い(快適な)眠りにつけるかもって感じですか?
買っちゃおうかなぁ…。
情報ありがとうございました。
投稿: Akkey | 2004.04.21 20:56
Akkeyさん、いかがですか。ちっとは役に立つ感想になってますか。
ふかふかした気持ちよさという点では、正直な話し、それほどでもないなという印象です。
ただ、僕の場合はゆっくりと眠れるようになったのは確かです。これでもっとふかふかした感じがあると嬉しいのですがね。
投稿: ミッ君 | 2004.04.22 22:31
はじめまして
「感想ブログ」管理者の感想マニアと申します。
大変勝手なのですけれども
この記事を私のブログの中で
リンクさせて頂いています。
もし、ご迷惑になる様でしたら
お手数ですがご一報くださいますでしょうか。
その時はすぐにリンクを削除させて頂きます。
宜しくお願いいたします。
投稿: 感想マニア | 2005.04.08 05:32