« 正しいホワイトデーを | トップページ | 「はじめての結婚」 »

ユーザーの声は大切なのさ

パナソニックのノートパソコンCF-2CW4AXRが発売中です。

知り合いの間で新しいPCの話になったら、僕は「パナの今度のやつは、僕が開発にかかわったんだ」と冗談でいうことにしています。

リンク先を見て頂ければわかりますが、この機種はCD・DVDドライブが本体に向かって右についています。
でも、旧タイプではこれが向かって左についてました。
しかも、ドライブの開閉ボタンは本体の左側面に、PC本体のパワースイッチは左前面にあったので、ドライブのフタを開けるつもりで、勘違いしてパワースイッチを切ってしまうことが数度ありました。

ユーザー登録の際に、スイッチや開閉ボタンの色を変えたり、場所を変えるなどを検討して欲しいとそのことを書いておきました。
そうしたら、新機種ではドライブが右になってます。僕と同じ指摘をした人が全国に結構いたのでしょうね。
よかった。よかった。ユーザーの声が開発に反映されるのは喜ばしいことです。

|

« 正しいホワイトデーを | トップページ | 「はじめての結婚」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ユーザーの声は大切なのさ:

« 正しいホワイトデーを | トップページ | 「はじめての結婚」 »