« 職場での信仰や性的嗜好 | トップページ | お父さんだね。おめでとね »

がんばれ! 岡本選手

「造形作家なたわごと」というココログで、「こっちの方が大問題」という記事が掲載されています。

シドニーで銅メダルをとった、テコンドーの岡本依子の、アテネオリンピック出場が絶望視されているという。 彼女のせいではない。彼女は実力で、すでに出場権を得ている。

僕もこの話は、高橋尚子選手のことよりももっとニュースで扱って欲しいと思っていました。
そもそもは、テコンドーの国内統括団体が分裂したのが原因。
テコンドーについては現在、国内に「全日本テコンドー協会」と「日本テコンドー連合」という2つの団体が存在するそうです。
日本オリンピック委員会(JOC)は、「3月末までに団体を統一」をテコンドー選手のアテネ派遣の条件にしている。

出場権を勝ち取った選手が、団体の分裂騒ぎでオリンピックに出られないなんてひどい話です。
こんなひどい話を、報道関連の人たちがこうも扱わずに放っておくのは、しょせん話題先行で視聴率が欲しいだけなんだろうなと勘ぐってしまいます。
高橋選手のことも確かに衝撃があったけど、岡本選手の努力が本当に理不尽に踏みにじられようとしているこの出来事に、もっともっと関心をもって取材して広く世間にこの理不尽さをうったえて欲しい。

岡本選手を応援している人たちは、岡本選手をアテネに送り出すために署名を集めています。
<岡本依子>テコンドー選手、五輪出場危機 両親ら街頭署名(毎日新聞社 [ 03月25日 19時19分 ])

岡本選手が所属している「ルネスかなざわ」のホームページでは、「テコンドー日本代表をアテネ五輪に送ろう!」というバナーがあって、本日3月26日現在もそこから署名をメールで送ることができます。

河村建夫文部科学相は、文部省としてJOCに岡本選手の派遣を要請したそうです。
岡本選手をアテネ五輪に テコンドー分裂で文科相 (共同通信 [ 03月26日 11時18分 ] )

がんばれ! 岡本選手

|

« 職場での信仰や性的嗜好 | トップページ | お父さんだね。おめでとね »

コメント

トラックバック頂きありがとうございました。しかしわたしごときがちょこっと書いた程度の文章に、二つもトラックバックがつくなんてこと事体、いかにこの問題の扱いが不当なのかのあらわれじゃないでしょうか。何とかしてあげたいものです。

ところで何の関係もありませんが以前ここのサイトには、低反発マットレスの記事を読みにやって来たことがあります。個人的にとても気になっているので、もし購入なさったら、使用報告を期待してます^^。

投稿: teru | 2004.03.26 22:47

teruさん、いらっしゃい。
岡本選手のことは本当にひどい話ですね。
全くお偉いさん方というのは何を考えているのやらです。

低反発マットレス、自分のなかでは1センチ厚みが多いトゥルースリーパーに傾いています。
少々お高いの難点かな。
2万円からの買い物ですしね。

投稿: ミッ君 | 2004.03.26 23:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: がんばれ! 岡本選手:

« 職場での信仰や性的嗜好 | トップページ | お父さんだね。おめでとね »