男性からもチョコレートを。
今日、チョコレートを買ってきました。帝国ホテルので、スティックタイプのもの。会社でいつもお世話になっている女性のみなさんに差し上げようかなとふと思い立ちまして。
最初は、GODIVAにしようかなとも思ったのですが、当たり前すぎるかなと思ってちょっと違うのにしてみました。買う前に試食させてくれたのが、結構美味しかったというもあって。
しかし、バレンタインデーのときの各お店って、なぜああも女性ばかりなのかしら?
男性から女性へチョコレートを渡すというのはおかしいのか? まぁ、男性から女性にチョコレートを渡して恋の告白されたらちょっとひくかもしれないけど。
すでに恋人同士であるとか、ひごろお世話になっている方へとか、ちょっとした感謝の気持ちで、この時期に男性から女性へチョコレートを渡すのは、僕は「あり」だと思っている。誰かが喜んでくれる顔をみるのは楽しいしね。
チョコレートがいくつか入っている箱で買ってきて、休み時間とかに「これ、みなさんで食べてください」って感じで出したら、ぜんぜん違和感がなく楽しめると思っているのですが、いかがででしょうか。(日頃からの関係性とか、その人のキャラクタとかもあるでしょうけどね)
| 固定リンク
コメント
確かにバレンタインって、女性が女性にチョコをあげるのは
結構フツウだけど、男性が男性にチョコって、
???ってイメージですよね。
でも、アメリカなど日本以外の国では、
比較的男性が女性に(バラの花を送る)って風習みたいだし、
休み時間に配るっていうのは、
アリなんじゃないでしょうか。
投稿: し~やもん | 2004.02.12 08:43
こんにちは。男性からチョコを‥っていうは、とっても素敵でカッコイイことだと思います。本来、女性から男性にっていうのは日本から発らしいですし、好きな相手に贈るっていうのが、今風なんじゃないのかな? ホワイトデイばかり意識しないで、こういったお洒落を楽しんでほしいですね。
投稿: マロン | 2004.02.13 10:48