大事なものは共感して欲しい
今日は彼女の誕生日。
前から2人で行きたいねと話していた話題のステーキハウスの予約が取れた。2人で乾杯したいし、大事な思い出の日に事故でも起こしては大変だからと最寄りの駅からタクシーを使うことに。
駅を出て、さして待つこともなくタクシーに乗ることもできた。間違いがないように何度も確認したステーキハウスの場所を運転手さんに告げて、いざ出発。
2人はもうロマンチックモード。彼女の嬉しそうな笑顔に会話も盛り上がり、ステーキハウスまでの道のりがもどかしくもある。
でも、そんなときに運転手さんが一言「あっ、すみません。道を間違えました。反対に来てしまいました。」あわてて向きを変える運転手さん。そんなハプニングもあったけど、ステーキハウスには予約時間直前にはなんとか到着。
ところが、運転手さんは「どうもすみませんでした。」と謝りながらも、メーターに表示されている料金をそのまま告げてきた。
彼はちょっとむっとするも、せっかくの2人で楽しい時間を過ごす日にタクシー代をまけろとか何とかもめて時間をとるようなことはしたくなくて、運転手さんが言うままの料金を支払った。
こんなとき、「道を間違えたのだから、その分の料金はひいてもらえばよかったのに」と彼女に言われたらちょっとがっかりです。
逆に僕が女性なら、「道を間違えたのだから、その分の料金はひいてくださいよ」と運転手さんと交渉を始める男性には幻滅します。
| 固定リンク
コメント
こんばんわ。
ずっとこのココログ読んでいるので
少し疑問に思ったのですが、
ステーキの彼女は、以前書かれていた、「僕はもう降りる」の彼女なのでしょうか?
投稿: し~やもん | 2004.02.02 22:44
し~やもんさん、いつも読んでくれて
ありがとう。
この記事は、こんなことがあったらという
仮定です。
あの人とのことは、どうしようかなと思っ
ていたのですが、あまり楽しく書けそうに
ないので書いてません。
気にかけてくださってありがとうございます。
投稿: ミッ君 | 2004.02.02 22:49
ココログたどってきました。
タクシー代・・・
私だったら『まけてよー』って言うかも(笑)
男性には幻滅されるのかあ。
でも、こういう場合、交渉したら
タクシー代は引いてもらえるのかなあ?
投稿: つぶ | 2004.02.04 21:11
いらっしゃい。つぶさん。
コメント、ありがとう。
トラックバック先の「ぶつぶつぶろぐ」さんで
タクシー代のことがわかりますよ。
つぶさんのココログもこれからは見に
いきますね。よろしく。
投稿: ミッ君 | 2004.02.04 21:47
タクシー代のこと、今見てきました。
へえ、そうなのか~。
お勉強になりました(笑)
ありがとう(^-^)
投稿: つぶ | 2004.02.12 21:58